スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
舞鶴 『金剛院』
今日の舞鶴は雨がパラついたり、やんだり。
これからはこんな日が多くなります。
11月もあっという間に終わり
いよいよ今年も残りわずかですね。
早い早い
今年の秋は近場からちょっと遠出まで、たくさんの紅葉巡りをしました。
今回は、舞鶴にある『金剛院』
ここは平安時代に創建されたと言われている古い寺院。
「関西花の寺第三番霊場」にもなっているようです。

拝観料300円、モミジの落ち葉を踏みしめながら参道を歩きます。

長い階段を上ってお堂があります、そこからの「三重塔」もキレイ。

モミジだけでなくイチョウも。
イチョウだけの落ち葉も素敵。
舞鶴にもまだまだ由緒あるお寺がたくさんあります。
また来年ですね。
これからはこんな日が多くなります。
11月もあっという間に終わり

早い早い

今年の秋は近場からちょっと遠出まで、たくさんの紅葉巡りをしました。
今回は、舞鶴にある『金剛院』
ここは平安時代に創建されたと言われている古い寺院。
「関西花の寺第三番霊場」にもなっているようです。

拝観料300円、モミジの落ち葉を踏みしめながら参道を歩きます。

長い階段を上ってお堂があります、そこからの「三重塔」もキレイ。

モミジだけでなくイチョウも。
イチョウだけの落ち葉も素敵。
舞鶴にもまだまだ由緒あるお寺がたくさんあります。
また来年ですね。
スポンサーサイト